-
キフマガジンKEEFU#002
¥1,320
※3冊以上ご注文の方は配送方法を【ヤマト宅急便】をお選びください。 「未来が少し良くなるために」。 寄付の可能性と、未来が良くなるためにアクションしている人のか価値観や挑戦を届ける、寄付とソーシャルアクションに特化した専門カルチャーマガジン。 ファッション、ライフ、エンタメなど要素を掛け合わせ、専門誌よりも幅広くカジュアルに見て頂けるものとなっています。 テーマ:アップサイクル / 寄付 【アップサイクル】 本来であれば捨てられるはずのものに、アイデアとデザインを掛け合わせることで、新たな価値と製品に生まれ変わらせるアップサイクル。アップサイクルとリサイクルの技術で生まれ変わったファッションアイテムをご紹介。 以前から、寄付やアップサイクルを行っている、アーティストで俳優、声優の加藤和樹さんをモデルにお迎えし、3ブランドのアイテムをご紹介。 【寄付】 寄付特集では、みんなでつくる「チャリティーシャツプロジェクト」をご紹介。 PLAY WITH CHARITY SHIRTをテーマに、デイリーに着たいチャリティTーシャツの着こなしをご提案。 モデルは、タレント、女優でTikTokでも活躍する元アイドルグループnotallのメンバー田崎礼奈さんと、Tiktokerでダンサーのginjiroさん。 ――――――――――――――――― 両面W表紙 加藤和樹 ・ 田崎礼奈、ginjiro ◎巻頭特集 アップサイクル×ファッション PLAGLA/HOZUBAG/HicktownCraftmanClub チャリティーシャツプロジェクト ●インタビュー:MY ACTION 未来がちょっと良くなるために。 ・会宝産業株式会社 代表取締役 近藤典彦 ・コモンズ投信 ソーシャル・エンゲージメント・リーダー 馬越裕子 ・東京おでかけプロジェクト主宰 中嶋弓子 ・ジュエリーブランドNUDGE 三神優子 ●インタビュー:DONATION-NOW 推しに学ぶ応援消費 Freewill ,lnc CEO Toshi Asaba × キフクリエイト ●インタビュー:MY ACTIVITIES プロサッカー選手、一般社団法人F-Connect代表理事 小池純輝 ●OUR ACTIVITIES 認定特定非営利活動法人日本IDDMネットワーク 東京おでかけプロジェクト ●連載:KIFU COFFEE 株式会社アシストと!KIFURU! ●ファンドレイザーってなに? など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 発行:一般社団法人キフクリエイト 発売:2023年3月31日 定価1,320円(本体1,200円+税) 版型:A4判 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 売上げの20%が寄付につながります。 寄付先はキフクリエイトのHPをご覧ください。 ※#002の寄付額が10%→20%に変更になりました。 ※5冊以上のまとめ買いのお客様用 https://ws.formzu.net/dist/S779428913/
-
キフマガジンKEEFU #001
¥1,320
SOLD OUT
「未来が少し良くなるために」。 寄付の可能性と、未来が良くなるためにアクションしている人のか価値観や挑戦を届ける、寄付とソーシャルアクションに特化したカルチャーマガジン。 ファッション、ライフ、エンタメなど要素を掛け合わせ、専門誌よりも幅広くカジュアルに見て頂けるものとなっています。 テーマ:Donation 身近にある寄付やそのアクションの事例をご紹介。寄付初心者の人も、今の自分場所から始められるアクションを考えるきっかけに。 W表紙/西山野園美・井深克彦 ■巻頭特集 寄付ブランド〜もっとカジュアルに。ファッションから取り入れる寄付。~ 寄付につながるファッションアイテムをご紹介します。 バック/アートピアス/ドネーションブレスレット ■みんなのVOICE <私たちの寄付>いろんな形で寄付参加する人たちへのインタビュー ・山田泰久 キフクリエイター 一般財団法人非営利組織評価センター業務執行理事/元日本財団 ・amiee パーソナルケアブランド ・佐藤雅一 自家焙煎珈琲工房ふろんてぃあオーナー ・岡本衣里 和布創作作家 <寄付を受け取ること> ・山中真奈 シングルズキッズ株式会社 <寄付でつなぐ支援活動> ・低血糖アラート犬育成プロジェクト ・外国人住民の孤立をなくす 日本語、学習支援教室 ■寄付に関するアンケート ■初めての寄付 ■KIFU COFEE など